2020/4/17発売の人気ラノベ「俺ガイル」アンソロジー「オールスターズ」の感想です。ネタバレありなのでご注意を。
概要(内容紹介より)
青春群像小説の金字塔「俺ガイル」がついに完結!
9年の軌跡とアニメ3期の放映を祝し、アンソロジー4冊を2か月連続刊行。
本作は、一色いろはをはじめとする俺ガイルの様々なキャラクターに焦点を当てた短編とイラストを収録。
平塚静、戸塚彩加、川崎沙希、葉山隼人らをはじめとしたオールスターが集結!
エナミカツミ、えれっと、ななせめるち、U35、ももこ、うかみといった大人気イラストレーターと、石川博品、王 雀孫、川岸殴魚、境田吉孝、さがら 総、天津 向など超豪華作家陣が参加!! 夢のコラボが実現しました。
さらに、ぽんかん(8)と渡 航の原作コンビも参加。本作にあてた完全書き下ろし作品も収録!
すべてかき下ろし作品。ここでしか読めない、珠玉の物語集!
作品別感想
たとえぼくたちの青春ラブコメがまちがっていたとしても、(石川博品、挿絵:エナミカツミ)
冒頭から、かなりの変化球です。
もはや、挿絵も俺ガイルキャラですらない・・・
賛否両論だと思いますが、アンソロジーとしてギリギリ「アリ」かなというのが個人的な見解です。
好みとは別にして、ですが。
やはり、船頭の多い舟は山に登る。(王雀孫)
渡氏が「神」と評する王雀孫氏の寄稿。
王雀孫氏は「それは舞い散る桜のように」や「俺たちに翼はない」などの作品で、2000年代のノベルゲーム界隈では有名な方。
今作もその才覚をいかんなく発揮しています。
平塚先生からの依頼で、文芸部のリレー小説を奉仕部+αが仕上げていく本作。まさに「オールスターズ」って感じがしてよいです。
やっぱり一つ一つの会話が面白いんですよね。
「#99日後に死ぬ~」とか、最近のネタも仕込んであるのも、個人的にはツボでした。
挿絵がないのは、スケジュールの問題かなって勝手に想像してます。
あとがきにある「ありがちぇる~☆」はプリコネ民としては、ニヤリとさせられましたね。端的に換言すれば、うれしみ。
案外、葉山隼人の気の迷いは長い。(川岸殴魚、挿絵:ななせめるち)
葉山がアイデンティティを失いかけて、いろいろおかしくなって、戸部が困惑する話。
漫才を見ているかのようでした。
アンソロジーでは葉山をいかに崩して書くか、書き手としては楽しいでしょうね。
負けられない婚活がそこにはある(境田吉孝、挿絵:U35)
静ちゃんといえば、ラーメンか婚活。
こちらは婚活を題材にした作品。
ただ残念ながら、個人的に婚活ネタを楽しむことが難しいので、あまり乗れませんでした。
あ、挿絵はとっても可愛かったです。
十年後の八幡へ(さがら総、挿絵:ももこ)
なるほど・・・叙述トリックを取り入れた感じの作品で、これもまた変化球ですね。
あえて、誰がメインかは伏せます。
「巧いな」とは思いましたが、好き嫌いでいうと、ちょっと苦手なタイプの作品でした。
川崎沙希と比企谷八幡の、記念日にまつわる話(天津向、挿絵:うかみ)
天津向氏は、「雪乃side」「オンパレード」にも寄稿していますね。
筆が速い人なんでしょうか。
けーちゃんの誕生日プレゼントを二人で探すという、アンソロジーっぽいお話。
普通にいい話です。
天津氏の3作品の中では、一番よかったと思います。
ただ、最後の頭にポンが若干安っぽく感じちゃうのは、SSの読み過ぎの弊害が出てますね。。。
しかし、その言葉の裏には裏がある(渡航)
さて最後は作者による奉仕部の後日談ですね。
そして待望のいろはメイン話
そう、この「オールスターズ」・・・もっといろはメインの話が多い期待があったのですが、蓋を開けてみると作者自身のみでした。
プロからすると、扱いにくいんでしょうかね。。。
流石いろはす。
ていうか、この短編はかなり見どころが多いです。
- 料理の腕前が上達している結衣
- それを褒める八幡を見て、対抗心を燃やす雪乃
- 二人きりになるのをうまいこと防ごうとする結衣
- それらに対して一歩も引かないいろは
そして、アンソロジーの各巻に収録されたこれまでの短編がつながっています。
これまとめたら14.5巻として発売できたのでは?
後日談をぜひ映像化してほしい!
まとめ
個人的ベストはやはり、「しかし、その言葉の裏には裏がある(渡航)」ですね。
次点で「やはり、船頭の多い舟は山に登る。(王雀孫)」でしょうか。
総じてアンソロジーの4巻は楽しめました。
作者の皆様、ありがとうございました。
※本ページのアイキャッチ画像は、小学館::ガガガ文庫 より引用。