
村上醍醐
【一言感想】唐揚げがおいしい。もう少し麻婆豆腐にやよい軒ならではのこだわりを出してほしかった。
本日紹介するお店
第41回は、ご飯おかわり自由 がウリの 全国展開のチェーン店「やよい軒」から「四川麻婆豆腐とから揚げの定食」です。

アクセスエラー | やよい軒
他の外食チェーンはちょうど1年前に四川系・麻辣系の限定メニューのラッシュだったので、やや今更感はあるのですが、やよい軒が中華系メニューをどう料理するのか見ものです。
価格は税込み890円と、チェーンの定食としては高くもなく安くもなく・・・という価格帯です。
感想


第一印象としては、麻婆豆腐のボリュームが少ないなぁ、という感じです。
特徴としては、辛さの調整ができる花椒、辣油が付属してくるというところでしょうか。
一口食べてみて、バランス悪くないが特徴のない味 だなと感じたので、客それぞれの理想の味に調整余地を持たせる方向性を明確にしているのだと思います。
豆腐は絹で、特筆すべき点はありません。
むしろ流石だなと思ったのは、唐揚げですね。
ほっともっとの味(※)、と言われればそれまでなのですが、やっぱり美味しいです。
※「やよい軒」は「ほっともっと」と同じプレナスグループ
あと、やよい軒のいいところは「ご飯が美味しいところ」ですね。おかわり自由なのに、あのクオリティは素晴らしいと思います。
総じて、メニュー単体でみると割安感は正直あまりないのですが、ご飯おかわり分を加味すると、妥当な価格設定と感じました。
個人的には、もう少し「麻婆豆腐」にやよい軒ならではのこだわりを見せてほしかったところです。