【株主優待】銀座山形屋(8215)

その他・雑記

村上醍醐です。

先日、保有している「銀座山形屋(8215)」の株主優待券を利用してオーダーシャツを作りました。毎年続けており今年でおそらく4回目です。

銀座山形屋(8215)の株主優待情報

下記情報は2018年9月時点のものです。優待の内容は変更している可能性があるので、必ず最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。

権利確定月:3月末日

単元株数:100株

内容:下記の2つ

(1) 買物券(5,000円券)

100株以上で年間1枚

対象商品は、特別提供品および送料、修理等を除く自社商品

5,000円(税込)以上の商品には1点につき1枚利用可

株主20%割引券との併用は可、他の優待割引券との併用は不可

(2)優待割引券

100株以上で年間2枚

300株以上で年間5枚

店頭表示価格の20%割引(但し、他の優待割引との併用は不可)

対象商品:特別提供品および送料、修理等を除く自社商品

オーダーシャツのよさ

私は、会社にいわゆる「ジャケパン」スタイルで通勤しています。基本はオーダーシャツを着ています。

オーダーシャツを好んで着るのは、なんといっても自分にぴったりのサイズで着ていて心地いいからです。

既製品はサイズがパターン化されているため、近しいサイズのものを着ても、首周りや袖の長さなどにどこかしらに違和感がありました。

初めてオーダーシャツを作る際の採寸時に「かなり腕が長いですね。なかなか合うサイズはないんじゃないですか」と言われたことは強く心に残っています。

そしてもう一点、自分好みの生地やデザインを選べるので、気持ちがアガる、ということもあります。様々なデザインから、糸の色まで、自分なりのこだわりをシャツに表現できるのはなかなかいい気分です。

オーダーシャツ作成の流れ

店舗に行って、「優待券でシャツ作りたいのですが」というと優しく誘導してくれます。初めての場合は採寸から入ります。

オーダーなので、様々なパーツがいくつものパターンから選ぶことができます。

生地
襟の形
袖の形
胸ポケットの形
前立のスタイル
タックのスタイル
ボタンの色
糸の色
ネームの有無 など・・・

かなりの種類があるので正直迷ってしまうことがあると思います。そういう方は、予め来店前にイメージを固めておくと良いと思います。

もちろん、その場で悩んだりお店の方と相談しながら決めていくのも楽しいです。(私もオーダーシャツを買い初めて数回はそれが楽しみでした)

優待券の使い方

5,000円券と20%オフ券はセットで適用することが可能です。

(ただし、一回の買い物で一枚ずつしか使用できませんのでご注意ください)

お店の方が親切に教えてくれますので、はじめての方は、すべての優待券の入った封筒ごと持参することをおすすめします。

そして肝心の支払い額の算出方法は以下のとおりです。

オーダーシャツ + オプションの価格 × 消費税
20%オフ割引適用
さらに税込5,400円引き適用

今回の私の例ですと以下のようになります。

オーダーシャツ(6,900円) + オプション(※)の価格(1,000円) × 消費税(8%) = 7,900円
20%オフ割引適用 → 6,825円
さらに5,400円引き適用 → 1,425円
※今回入れたオプションは、糸色の変更とネーム入れです。(それぞれ500円)

1,500円弱で、自分の体型にジャストフィットしてデザインも自分好みのオーダーシャツが手に入るなんて素晴らしいです。

参考までに、オプション含めたシャツの価格を税抜6,250円までに抑えれば、総支払額は0円になります。

おそらく5,900円の生地でオプションなしという形になるかと思われます。

出来上がりは・・・

オーダーシャツの受取可能日は、注文から2週間後でした。

詳細は下記からどうぞ。

www.murakamidaigo.com

銀座山形屋の株価情報

最新株価 1,750円(08/31)

時価総額 3,158百万円(08/31)

発行済株式数 1,804,471株(08/31)

配当利回り(会社予想) 2.86%(08/31)

1株配当(会社予想) 50.00(2019/03)

PER(会社予想) (連) 15.10倍(08/31)

PBR(実績) (連) 0.82倍(08/31)

EPS(会社予想) (連) 115.90(2019/03)

BPS(実績) (連) 2,133.83(2018/03)

最低購入代金 175,000(08/31)

単元株数 100株

配当利回りもよく、優待も含めると利回りは3%超と優秀です。

PERとPBRも高すぎません。

株価チャートを見ると、優待狙いで秋頃から3月にかけてにググっと騰がる傾向があるので、9,10月は買いの時期なのではないかと思います。(取引は自己責任にてお願いいたします)

ネット証券なら楽天証券が、ツールが使いやすく、楽天ポイントなども貯まるのでおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました