次男(3歳)の現状【2019年10月】

子育て

村上醍醐です。

 

次男は生来の病気の影響で心身の発達遅延が見られるため、その経過を毎月記録します。

 

▼ここ3ヶ月の経過 

www.murakamidaigo.com

www.murakamidaigo.com

www.murakamidaigo.com

 

 

ここ1ヶ月でできるようになったこと

相変わらずゆっくりではありますが、運動・情緒面それぞれの発達が見られています。

 

粗大運動面

歩行は大分安定し、外出時にバギーを持参しなくても親の負担がそこまではないようになりました。

夏頃からバギーの登場頻度は減っていたのですが、すぐ疲れて抱っこをせがまれていたのが実態でした。

でもそれも減ってきたので大分楽になりました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベビーザらス限定 アンブレラストローラー(ソリッドブラック)【ベビーカー】
価格:3499円(税込、送料別) (2019/10/29時点)

楽天で購入

 

 

微細運動面

特にコレと言ったポイントはないのですが、全体的に動きがスムーズになってきています。

 

情緒面

発語の模倣が一気に積極的になりました。

「はい」という返事が多くなりました。以前までは「あー」とは「はー」とかだったので、明瞭にイエスが伝わります。

ノーは以前から「やだ」とはっきり言えていたので、これでYES/NOの意思疎通がとりやすくなりました。

 

まだまだなところ

ここは先月に引き続きです。

 

運動面

走るのが、まだまでです。

PT・OTさんと連携しながら骨盤周りの安定を目指します。

 

情緒面

トイレトレーニングは相変わらずです。

いまは1~2時間おきにトイレにつれていくと出るのですが、出そうな感覚がわからないのか自分では教えてくれないです。

引き続きトイトレは専門家に相談しつつ進めていきたいと思います。

 

方針

先月に引き続き、彼なりのペースで出来ることが少しずつ増えているな、と感じます。

ずっと継続ですが、周りの子供達や長男と比べても意味がないため、彼の良い面に目を向け、できるようになったことをひたすら褒めていきます。

今月は発語の発達が顕著でした。

チャンスととらえ、一気にコミュニケーション能力を伸ばせるよう働きかけていきます。

 

タイトルとURLをコピーしました