オセロリベンジ(対6歳)

子育て

村上醍醐です。

 

先日6歳長男と初めてオセロを対戦して、ハンデ付きながら大敗したので、ハンデを緩和してリベンジしました。

 

 

前回の記事

www.murakamidaigo.com

 

ハンデの緩和

前回ネットで調べて、四隅に最初から置いておくとハンデになるとの情報を得て、まずは四隅全てに黒(長男)を置いたところ、ボロ負けしました。

 

20-44で惨敗・・・

 

そこで今回は3スミスタートとしました。

長男に「えー」と言われましたが、「だって、強すぎるからさ!」という交渉が必要でしたが・・・

 

対戦結果

初期状態はコチラ

 

なんか、行けそうな気がする!

 

結果・・・

 

 

 

(初期状態から盤が90度回転しています) 

 

27-37!

 

2連敗を喫する・・・!(相手は6歳)

 

6歳長男と2回オセロをして気づいたこと

まず、ハンデは2隅を与えるくらいがちょうどよい(と思われる)。

今度2隅で再リベンジします。

 

そういえば、前回気づいた 斜めの意識が薄い というのは、変わらずでした。

何回かやっていれば、視野が広がるというか、覚えるのでしょうが。

 

ぜひ続けたい

オセロは将棋のように駒を取ったり、またそれを使ったりという要素がないゲームなので、かならず通常60手で決着がつきます。

64マスのボードで、初期に4枚が配置されるためです。

ルールも同じ色で挟んでひっくり返すというシンプルなものです。

さらに1人あたり最大30手でスピーディに決着がつくため、子どもの集中力も持続しやすい点は、ものすごい魅力です。

(特に我が子のような集中力があまりない場合は)

 

長男自身も楽しめているようなので、集中力と思考力獲得のため、ぜひとも継続したいと思います。

 

 

タイトルとURLをコピーしました